勉強方法
中学生
解決済み

実力テストってどうやって勉強すればいいんでしょうか?
定期テストと違って難しいと聞いたので心配です(T^T*)

勉強法など教えてくだされば嬉しいです🙌

回答

✨ ベストアンサー ✨

そもそも定期テストと違う点は、定期テストは出題範囲があって、授業で習ったことを中心に出していくものです。一方で実力テストは模試に近い、普段の学習の成果を出すような場なので、わかっているかと思いますが今から全てをやろうとするのは無謀です。
また、おそらく入試問題が中心なので、習ったことを活用する、習ったことから考える力も要求されます。そこが難しいところですが、最終的に高校入試で要求されることがらです。
苦手な分野や頻出分野、得点源になりそうな分野など自分に必要なところに絞って復習をしてみるといいと思います。特にやることがないのであれば、ネットで色んな都道府県の入試問題をやってみるのもいいかと思います。今から実力テストのためにノートにまとめたりするのは意味がない(非効率極まりないうえ、インプットだけなのですぐに抜けていくから)と思います。
実力テストのために勉強をするというよりは、普段から受験勉強の一環として何か自主的にやっているのが理想です。(たとえば、週末だけでも市販の問題集をするなど)そして、それを再び実力テスト前に見直すのが一番効率的です。

◻️

回答ありがとうございます🙌
受験勉強の一環と思って頑張ります!!

この回答にコメントする

回答

まず12時までには寝たほうがいいと思うぞ
夜遅くまで学習していても頭に入ってこないし寝不足になってはいけねぇから
どんなにしても1時までだと思ってくれ
対策プリントをするのもいいですが教科によっては応用を重視したほうがいいと思う
また理科の場合は教科書以外の補助教材も見直し
大事と思った場所はルーズリーフにまとめて学校で見ればいいと思う

社会は年表で
何年に誰が何をしたか 年代中に並べる
江戸時代だったら享保 寛政 天保 の改革を行った人物またおこなった順番・どんなことをしたかなどが狙われてくると思う
ほかには地理の時差問題は必ずといっていいほど出る
小麦・とうもろこし・大豆・石油などの輸出・輸入国なども抑えておいたほうがいいと思う
あとは公民の範囲までの語句と憲法について

理科は実験器具・三角架などが狙われやすいです
実験結果・単語・イオンの構造・化学式・植物の分け方・電気と補助教材からの応用が狙われると思う
追記としては地震かね

数学は同じ解き方のパターンを覚えるといいと思う
証明はできたらとくことだね・・・無理だったらほかのものでかせぐこと
一次関数・連立方程式・おそらく確率などが出やすいと思う

英語はいかに文法・単語がわかるかだね
文章はなるべく早く読めるようにしたほうがいいと思う

国語は文のなかから主人公の心情などを抜き出すことが大切だと思う
古文はあまり勉強しなくても解けると思う

◻️

詳しくありがとうございます🙌
とても参考になりました🌷

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉