勉強方法
中学生

五教科の勉強方法で1番いい勉強方法を教えてくださいー。受験生で、結構、焦っています。1.2年生の時に遊んでたので、しっかりと、今から、頑張りたいです。

回答

勉強方法を教えてくださいに対する100%の答えは存在しません。僕と崚さんは学力や勉強時間、苦手なところは違うと思うし、僕にあう勉強方法と崚さんにあう勉強方法は違うからです。
だから大雑把な話にはなってしまいますがご了承ください。

まず、どの教科ともしっかりと基礎を固めていくことが大切です。基礎ができていないのに無理矢理入試問題に手を出しても無駄です。しっかりとそれぞれの単元でどこをできていないのかを確認してそれを潰したり復習することが大事です。教材は何でもいいと思います。参考書を買うなら買えばいいと思うし教科書をやり直したいならやり直せばいいと思います。ただ、注意しないといけないのは、YouTubeなどの解説授業は非常に役に立ちますが、そういったものを使うならば、きちんと演習もセットでしてください。理解しても使えないと意味ないし忘れていきます。
英語は必要に応じて英文法を基礎から学び直したり英単語の勉強をしたりしてください。それができてないと長文は読めません。

とにかく、楽して成績が上がれば誰も苦労しないので楽な勉強方法に頼らずに、授業内容を復習する→問題を解く→間違えたところを見直す→わからなかったら質問→もう一回解いてみるという、ものすごく地道な勉強が一番身に付きます。
勉強をする習慣をつけることも大切です。10時間もやれとは言いません。朝昼晩それぞれ1時間、無理なら30分からでもいいから毎日集中して勉強する習慣をつけましょう。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?