世界史
高校生
解決済み

北魏の均田制について、赤丸の所
倍田(休耕地)とは何なのでしょうか

aCでAS ー班田収授法
均田制

回答

✨ ベストアンサー ✨

 当時は肥料の技術などが発達していなかったので、連続で同じ土地で作物を育てると、栄養がなくなって作物が育たなくなるので、土地を休ませる必要がありました。
 休ませてる土地を休耕地といいます。休耕地のことを倍田ともいうのかな🤔

ろびた

倍田という言葉は調べたのですがいまいちわかりません…
休耕地理解できました!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?