地理
中学生
解決済み

(4)と(6)の所考えましたけど長くなって短くまとめられないんです😭だから短くまとめてください!お願いします!🙇‍♀️🥺🙇‍♀️

gO「征ゴ」 "7衣生也 7モス vas二』還 うい田立時 Ocyemm9まyyコlg日 13尊イ攻省較野上万 四角9 ^や合名つ旦曇 写X判Iのの責>人7古 記2⑥:うEICJE3IGEIP』4| マ里 "りう錠名各 | [固着工の時 ⑲g

回答

✨ ベストアンサー ✨

4は、植民地があった時に引かれた線を今も使っているから、だったと思います

6は、1種類の世界地図だけでは全てを正確に表すことができないから、とかですかね

元々の知識がないので原点からずれてたらごめんなさい😢

Guest

わかりました(*^^*ゞ短くまとまって凄いです😭
大丈夫です!😊ありがとうございます😊🙇‍♀️コロナに気をつけてください!🙇‍♀️

商人D

ありがとうございます(╹◡╹)
そちらこそコロナにお気をつけて‼️

この回答にコメントする

回答

4は、ヨーロッパのどっかに植民地にされていた時に経度と緯度を元に引かれたので、直線です。それを今も用いてるのでその国境になっています。ただ、民族などおかまいなしに国境を引いてしまったので争いが沢山あるそうです。6は、1つの地図にまとめて正確にできないからだそうです。

Guest

そうだったんですね!わかりました(๑•̀ω•́ฅ)ラジャ!!ありがとうございます😊🙇‍♀️コロナに気をつけてください!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?