✨ ベストアンサー ✨
私もです!
見た目で覚えてしまったり、
シャッフルせずに置いておくと答えの順番を覚えて問題を読まずに答えが分かってしまったり…。
すごく困りますよね(><)
なので、私は単語帳を作りません。
問題をたくさん解いているうちに覚えるしかないかな〜って思ってます。
中学生の頃に同じ問題集をくり返すのもやってみました。でも選択問題はすぐに場所を覚えてしまったので、定期テスト前は学校の問題集、進研ゼミのテスト用問題集と市販の問題集の三種類をやって問題に対する答えを覚えるようにしていました。
教科書を1通り読んでから一問一答形式の問題を解く、という風にすると暗記にも適していると思いますよ♪
ごめんなさい、同じ人を見つけたのが初めてだったので嬉しくて長文になっちゃいました笑
お互い頑張りましょ( ˙º̬˙ )و ̑̑
わたしも共感してくださる方初めてなので、とても嬉しいです!!
今までは学校のワークを何回か繰り返していたのですが、それでもやっぱりページの雰囲気で答えを覚えてしまっていました。市販の問題集はあまり活用したことが無かったので、試してみたいと思います!
ほんとうにありがとうございます!<(_ _*)>