勉強方法
中学生

最近,ワークなどを解いて受験に向けて
1,2年の復習をしているのですが…,
忘れている部分もあってかミスも多く
自分の身になっている感じがしません。
ワークの解き方や勉強法に問題があるのでしょうか…?
私の場合は、
ワークを解いて間違えた問題だけ解説をみて終わりにしています。
皆さんはどうやって解いていますか?
オススメの勉強法などあれば教えて頂きたいです🙇‍♂️

回答

間違えた問題は印をつけてもう一度解いたほうがいいです。できれば一週間後とか
また間違えた問題は間違えた回答の隣でもいいので解説を答えを見て自分なりに書いてみるのもいいと思います。
解説はできれば全部見といたほうがいいです。
解けた問題でも解説の方が解きやすかったり新しい解き方を覚えたりできるので良いです。 

あと今1、2年の復習で問題を間違えているとおっしゃっていますが僕もそのときよく間違っていました。
過去問でもこの時期だと10点とかとってましたが結局そこには受かりました。なので間違えたらポジティブに新しいのしれた!の感覚で今後も頑張ってください!

ありがとうございます🥰
本当にミスが多くてモチベも下がっていたので
とても助かりました💦
教えて下さった方法でこれから取り組んでいきます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉