今のうちにするべきことは予習です。この段階でそれだけの志望校を目指しているならおそらく算数なんかは復習しなくてもいいと思うので、数学と英語を特に重点的に進めてください。塾に行かないのであれば、この状況を利用してどんどん予習していく方がいいと思います。具体的には、英単語帳を一冊買うこと、英文法と数学を独学することです。YouTubeなんかの授業動画を用いてもいいと思います。
ゴールは高校入学ではないので、今から自分で計画をたててすすめていく力は大切です。高校もそのレベルなら努力は必要ですが、大学受験はその何倍も努力が必要ですし、そもそも分量が同じ3年なのに違いすぎると思います。そこに向けて自分のペースですすめていってください。
もっと具体的なことで質問や相談とかがあればコメントしてください。
回答
・授業の復習は必ず学校から帰ったら、その日にやる(超重要!!!!)
・定期テストの解き直し(重要!!)
・外部模試を積極的に受ける。成績が返却されたら、必ず復習する
私は、この三点を絶対守って受験期を過ごし、全国偏差値69のとこに受かりました!
わからなかったら、また聞いてください!
ありがとうございます!学校が始まったら早速やってみます
いえいえ、気にしないでください!
応援してます📣
あと、フォローありがとうございます😊
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!参考にさせていただきます。