地理
高校生

全くわからないです解答お願いします

で世界地理 1. 次の各間に答えなさい 1) (2) (3) (4) (5) (6) (8) (9) (10) 1) イギリスのロンドン近郊を通る0度の経線のことを何というか。 氷雪地帯のまわりに広がる樹木のない湿地帯を何というか。 ヨーロッパの広い地域で行われている、飼料作物と食用作物を栽培し、肉 和牛や豚を飼育する農業を何というか。 温常に含まれる、偏西風などの影響で高緯度のわりに比較的温暖なヨーロ ッパで見られる気侯を何というか, 近年、メキシコやカリブ海諸国などからアメリカ合衆国へ多く移住してい るスベイン語を話す人々を何というか。 アマゾン川流域に多く見られる、その伐採が問題になっている森林を何と いうか。 北極了個では、もっとも日が長くなる夏至のころには真夜中でも太陽は完全 に沈まず、うす明るい夜が続く。この夜を何というか。 熱帯地域で古くから行われてきた、森林を伐採して燃やし、その灰を飼料 として、いも類などを栽培する自給的な農業を何というか。 流域面積が世界一の河川は何か。 東ヨーロッパを流れ、黒海に注ぐ国際河川は何か。 スペイン語で「赤道」という意味を表す、赤道直下の南米の国を何という か
全くわからないです解答お願いします

回答

⑴本初子午線
⑵ツンドラ(凍土帯)
⑶混合農業
⑷西岸海洋性気候
⑸ヒスパニック
⑹セルバ
⑺白夜
⑻焼畑農業
⑼アマゾン川
⑽ドナウ川
(11)エクアドル
このようになると思います。

この回答にコメントする

⑴本初子午線
⑵ツンドラ
⑶混合農業
⑷西岸海洋性気候
⑸ヒスパニック
⑹セルバ
⑺白夜
⑻焼畑農業(原始的移動農業)
⑼アマゾン川
⑽ドナウ川(ダニューブ)
⑾エクアドル

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?