世界史
高校生

世界史

ナントの王令が廃止されたあと、ヴェルサイユ宮殿建設、積極的な侵略戦争などこ政策が後のフランスに与えた影響ってなんですか?

回答

想像してみてください。ヴェルサイユ宮殿は豪華絢爛でたくさんのお金がかかったでしょう。
戦争というものは莫大なお金を消費します。
こんなことをやり続けていたら国の財政は苦しくなります。
しっかりした回答を書くと

宮廷の浪費や多年の戦争による莫大な戦費のためにフランスの財政は破綻しかかっており、重税のためにフランスの民衆は困窮し、18世紀を通じて国家の財政難、絶対王政の硬直化、アンシャンレジーム社会の矛盾が深刻化して世紀末にフランス革命が起きることになりました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?