地理
中学生
解決済み

みなさんこんにちは!
最近、鬼滅の刃(アニメ&漫画)にハマり過ぎて「やめなさい、勉強しなさい!」と毎日怒られてます笑、💞ラン💞です❕
質問失礼します。
今、社会の勉強してて思ったんですけど、「本初子午線」とか「標準時子午線」とか「日付変更線」とかあるじゃないですか。教科書読んでても、「は?え?いや、結局何のことなのよ、わかんないよ」と理解力0の私は意味が分かりません😢頭がぐちゃぐちゃなんです。
ネットで調べても、混乱ばかりでわかりません。
できれば分かりやすく「本初子午線と標準時子午線、日付変更線の違い」について教えてくださればいいなと思います。
得意な方解説お願いします!

中1地理,本初子午線,標準時子午線,日付変更線,急いでます!

回答

本初子午線は経度を示す線でロンドンを通っておりそこから東経何度、西経何度、とかが決まってきます。
標準時子午線はその国がどの経度に位置するかを決める線で国によってバラバラです。日本では兵庫県の明石市の東経135度のことを言います
日付変更線は、本初子午線の180度真逆に位置しており、その線をまたぐことによって日付が1日変わってきます。

ラン⭐

解答ありがとうございます。
ノートに写して参考にさせていただきます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?