勉強方法
中学生
解決済み

高校生の方に質問です。
高校合格が決まって、課題が届いたのですが3教科(国・数・英)のみで社会と理科は何を勉強しておけば良いのか分かりません。やっておいた方が良い事を教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

社会と理科は、高1の時点ではあまり重要じゃなく、高1は英数の基礎をしっかりと固めるのがいいです。なんで社会と理科より英語数学のほうが重要なのかというと、まず量が違います。また、英語数学は中学範囲ができてなかったらマジで死にます(逆に言えば社会は中学の時にできてなくても高校で覚えればいいだけ)。なので、とにかく英数の基礎を固めましょう。基礎ってなんやねんと思うかもしれませんが、まずは中学範囲でわからないところをなくすことです。それが終わったら、英単語を覚えるのがいいと思います。単語帳は学校で配られることが多いので、単語帳を買うのは待って、mikanというアプリがおすすめです。最後に、課題をしてるだけでは高校の勉強はのびないので、自発的な勉強をしていきましょう!

may

コメントありがとうございます!
頑張ろうと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?