私は問題を間違えた時などに間違えた理由とかを付箋にかいてはってます
例えば「符号のつけ忘れ」 「単位ミス」などなど…
そーすることで自分がどんなミスをしやすいのか、どんな間違いをしやすいのか分かるのでオススメです!
あとは授業中に先生が言ってたことを板書に付足す時とか…
参考になってよかったです(*´∀`*)
私は問題を間違えた時などに間違えた理由とかを付箋にかいてはってます
例えば「符号のつけ忘れ」 「単位ミス」などなど…
そーすることで自分がどんなミスをしやすいのか、どんな間違いをしやすいのか分かるのでオススメです!
あとは授業中に先生が言ってたことを板書に付足す時とか…
参考になってよかったです(*´∀`*)
私は、ノートの表紙の裏に覚えたい単語や文法などを書いて貼ってます!表紙の裏だと、ぱっと目につくので何回か見ているうちに覚えてきます(^ω^)
なるほど(*‘ω‘ *)
参考にさせていただきます!
覚える単語とかを書いてボードにはって覚えていまーす!
覚えたらはがしてゴミ箱へ(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーい笑
丁寧に教えていただきありがとうございます(*`・ω・)ゞ 参考にさせていただきます(* ´ ﹀ ` *)
いぇいぇ(ヾノ>ω<` )参考になれば!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!ありがとうございます(*‘ω‘ *)
参考にさせていただきますヾ(⌒(_*'ω'*)_