回答

(ア)図の左の上から2番目を見ると、空気が1m³なので、1m³×(1/5)=(1/5)m³

(イ)図の右の上から1番目をみると、頭の骨が29個なので、29個÷(1/7)=203個

(ウ)①図の下の囲みを見ると、体重の(2/3)が水分なので、42kg×(2/3)=28㎏

(ウ)②図の下の囲みを見ると、200mLが200gなので、28㎏=28000g、28000÷200=140個分
  
(エ)体重から、脳の重さ、筋肉の重さ、血液の量などを求める問題が作りやすいです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?