✨ ベストアンサー ✨
答え)ア、y=3x+5
解説)一次関数とは、xの変化に伴いyの値が変化する、且つ1つに定まる式です(参考に、画像載せてあります)。
なので、(1)はアです。
(2)は、xが0の時にyが5なので、先ずbは5です。xが1の時yが8なので、xが、1上がる毎にyが3上がっているので、aは3となります。
一次関数サッパリで教えてください(´;ω;`)
✨ ベストアンサー ✨
答え)ア、y=3x+5
解説)一次関数とは、xの変化に伴いyの値が変化する、且つ1つに定まる式です(参考に、画像載せてあります)。
なので、(1)はアです。
(2)は、xが0の時にyが5なので、先ずbは5です。xが1の時yが8なので、xが、1上がる毎にyが3上がっているので、aは3となります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉