勉強方法
中学生
解決済み

【 中学生のみなさんに質問です 】

勉強時間を教えてください !

何時間勉強すればいいのか等のアドバイスもください 🙇🏻‍♀️

ちなみに小6の私は

平日 1時間 〜 2時間 ( 課題も含む )
休日 2時間 〜 3時間 ( 課題も含む )

なんですけど , 少ないですか ??
そして , 中学生になったら増やそうと思っています 🤧

回答

✨ ベストアンサー ✨

中学1年です٩(*´︶`*)۶

週50時間前後ですかねぇ

【平日】6~7時間程度
【休日】12時間程度

私の作業効率が悪いので時間がかかっているだけです( ´•д•` )💦

あ、部活にもよります

今土日に2、3時間頑張れているなら大丈夫なのではないでしょうか。

学校生活応援してます٭❀*

ゆ ん ”

ありがとうございます ッ !!
なるほど ❕

この回答にコメントする

回答

高校生ですがお答えします。
平日3~4時間
休日7~9時間

そのくらい勉強していれば小6であるならば十分だと思います(中学受験でもしない限り)
学校で習ったことは一通り理解していれば、中学生になっても通用するでしょう。中学生になって受験とかなると遊べないし、高校生も基本忙しいから小学生の頃はある程度余裕を持っておいた方が良いです。

ゆ ん ”

なるほどです !!
高校生の意見 ...
大切にします ッ
ご回答ありがとうございました 🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする

私の学校では、学年+1時間です。
・1年生の場合→2時間
・2年生の場合→3時間
・3年生の場合→4時間 という感じです。
今の学年なら丁度いいと思います。(私の意見ですが、、、)

ゆ ん ”

なるほどです ッ !!
ご回答ありがとうございました 🙇🏻‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉