美術・作品
中学生

美術のテストでコップの影のハッチングが出ます!この見本から書くのですが、上手く書けません!見本書いてくれませんか?あと、各ポイントやアドバイスがあると嬉しいです!

ク 学期期末考論実技試験ニ upパシヤシシシq》ハツぃゅ$p$シbシっもら-.』 ーー一一 ングを用いで明暗などを表現してきまいしだた。 只逢を用いてハッチングをし、明暗在表現しなさい・ ーッ .、 ___ __ ーーーーーーーーーーー 度で表現していきます。 箇の形にそってハッチングしていきましょう<

回答

元美術部の者です🙋
見本はこんな感じですかね。(二年前に授業で描いたやつです)

・光がどっちから当たっているかを理解
・影はグラデーションを使い徐々に暗くする(コップは丸いので、急に暗い部分ができると変な形になってしまいます。)
・薄い色も濃い色も線の数はほとんど同じ!(薄い=線を減らす はダメです!)
・大体のコップの形を下書きしてから、ちゃんと描く

あまり参考にならなかったらごめんなさい。5日前の質問ですので、この回答は見ていないかもですが,,,😅

絵の上手さはもちろん評価に影響しますが、一番大切なのは、やる気と大切なポイントを理解しているか、です。頑張って下さい!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉