質問
中学生
解決済み

解答みても、やり方分かりません。
教えてください…お願いしますm(__)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

読めますか?
私も73度になりましたが…

あ、ごめんなさい!!
107ですね!
外角なんで最後引く必要ないです!

これです!

sky

ありがとうございます!!
おかげさまで分かりました♪

どういたしまして!!
こちらこそベストアンサーありがとうございます(*>_<*)ノ笑

この回答にコメントする

回答

84度の角の所に注目。直線の場合角の大きさは180度。
⇨なので84度の反対側の角は
(180度ー84度=96度)と分かる。
次にピンクの三角形に注目する。
三角形の角の大きさの合計は180度。
⇨なので♡の所の角度は
(180度ー44度ー96度=40度)と分かる
また次は緑の三角形に注目する。
三角形の角の大きさの合計は180度。
⇨なので(180度ー67度ー40度=73度)と分かる。

さいごにオレンジの対角線に注目。
対角線の向かい合う角の大きさは等しいので反対側の角も73度とわかる。
そしたら、x度の部分に注目。
これは最初と同じように、直線の角度は180度。
⇨なので(180度ー73度=107度)と分かる。

答え、x=107度

sky

おー!分かりました!!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?