日本語というのはほとんど
漢字がそのまま当てはまっています。
例えば関税自主権がないということなら
外国から輸入されたものにかける税を関税といいますよね、それを自主的(自由)にかけられる権利がない。というふうに大半の言葉から崩していけるので
このように覚えていけばいいと思いますよ
質問
中学生
歴史の言葉なら分かるんですが説明しなさいと言われると答えられません。
明日テストなんです!!覚えられる方法教えてください!!
例))「関税自主権」は答えられる。
「関税自主権とは何か。」?
みたいな感じです。
回答
教科書とかをとにかく読みまくる‼︎トイレ休憩の時でも読んで、1つでも多く覚えるとか…それかルーズリーフに書いてまとめる…私も社会ニガテなので、ルーズリーフにまとめるようにしてます‼︎
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
後悔を力に‼︎テスト直しノートのすすめ。
42
5
【ハングル】自分の名前&推しの名前【韓国語】
15
16
#about me 2
13
21
〜 受験期間を乗り越えた桃羽が伝えたい言葉 〜
12
10
ルーズリーフにまとめてるんですね‼︎