物理
高校生

良問の風です!
(4)だけでいいのでおねがいします
解説も乗せておきます

動数ん(Hz]のサイ レンを乗せ, する *笠7m〕の円周上を, 定の速さvim/s]で庄まわゎりに走 せた。円 の外側の点Pに人が立ち, この音を聞くこ ととし, 音速を Y(m/sJとする。 1) 図の円周上で, 最大振動数 訪[HzJの 音が発せられた点にA を, 振 動数ん(Hz〕の音が発せられ B を, 最小振動数(HzJの音が 発せられた点に C を, それそ 記入せよ。 ②⑫⑳ ゅとを, 瓦 ん を用いてそれぞれ表せ。 (8) 記三525【HzJ, ん=495【HzJ, リー340[m/sJであるとき。 525〔Hz〕の 音を開く周期が 9.42(sJであった。p と7 はいくらか。 (4) (3③において, 距離OPが27(m]に等しいとき, (⑦ んHzJの音を開いて, 次にた〔Hz〕の音を聞くまでには。 どれだ けの時間がかかるか。 《⑳) ん(HzJの音を開いて, 次に太〔Hz〕の音を開き, 再び[HzJの 音を開くまでには, どれだけの時間がかかるか。 *で (奈良女巴大)
下腹二角形OAP に着目すると, OA: OpP=1:2 より AOP=60' と分 ある8 よって 2A00=1205 だから、AC 前は の時間で動ける。A点や C世から音が まで伝わる時間は同じなので す7 =すx9.42=8.14() (Bi点で音を発した時刻を 0(sJとすると, そ の普がPに達する時刻は =ァ/340 音源が 也上にくる叶刻はす77 で。 そこで出された音 がP に達する時刻は ぁ=す7+87/340 精局。人が聞くのに要した時間は 2 2Xm5' 0 22150 869) 首が届くまでに時間がかかること, B, と B。ではP までの距際が條 ていねいにいつ何が起こったかを考えてみる。B。 B,問 27 分だけ, 77/2 より時間が余分にかかると考えてもよい。
波動

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?