勉強方法
中学生

受験生なのですが、私は塾に行っていません。周りは行っていて応用問題を解いたりしていると思うと、周りと差がついているのではと思ってしまいます。
なので本屋さんで買えるオススメの応用問題の高校受験ワークを教えて下さい。

回答

自分も塾に行かずに受験をして、まあプロフィールの通りです。
できれば質問者さんの志望する高校の偏差値と普段のテストや順位を差し支えなければ教えていただけると具体的なアドバイスができるのですが…

◢͟│⁴⁶

志望校は370~400あれば受かると聞きました。
テストは2年で440で学年順位は13位でした。しかし三年のテストでは下がったと思います。400いってない気がします。z会をやろうか迷ってます。アドバイスお願いします。

まひろ

ということは偏差値62.3くらいの高校ですね。
2年の時の点数を見る感じだと少し下げたような感じですかね。400行っていないかもしれないということであれば、たしかに不安になってしまうでしょう。
しかし入試本番で点数を取れれば良いのです。一見楽観的な考えに感じるような人もいるかもしれませんが、このような考えかたはとても重要です。3年生になるとおそらくテストの数が増えると思います。ちなみに自分は13回あって毎回単元テストや単語テストもありました。そういうのは、全て入試のためです。
二年生までは簡単に言えば、どこの高校にするかの測りのようなもので、大体の人は3年になると決まってくると思います。ですがあなたは素晴らしいと思います。この時期でもなかなか志望校が決まらず右往左往という人も世にはたくさんいるのですから。もちろんそういうのも大切かもしれませんが、自分の実力を分析して高校を志望することは素晴らしいと思います。

自分も塾に行かず、難関受験組だったのですが、塾に行っている人から離されているのではないかと感じることは多々ありました。でも自分はこう考えていました。
他の人が塾に行く間に自分は自分の勉強ができる。と。
もちろん塾はその人にあったプランで、進めてくれるので、向上する人も多いです。
Z会をやるやらないに着いては質問者さん自身で、家族と相談してみると良いでしょう。
やった方が頑張れるのならやるのもよし、やらない方が良いのならやらないもよし、ただそういうのは自分の意思を持ってください。

というわけで一番の本題は問題集でしたね。
自分は難関私立を受ける予定だったので、最高水準問題集やハイクラス徹底問題集、あとは高校生向けの物も使いました。
自分も使っていて、周りでトップ校を受ける人も使っていたのが全国高校入試問題正解、超効率問題集などです。後者は自分は使ってはいませんでしたが、使っている人もいました。

上記の物は正直質問者さんにとってオーバーワークになってしまうでしょう。あくまで紹介程度です。
自由自在高校入試問題集、中学総合的研究高校入試問題集などがとても良いです。自分も一時期使っていました。超効率問題集は確か県立レベルの問題が収録されていたと、
まああくまで参考程度で、1番は自分自身で書店に行って見てください。最初から決まっていればネットも悪くはないですが、悩んでいるのなら実物を色々見てください。あとちなみに全国高校入試問題正解はその名の通り色々な県と高校の問題が載っていて、メリットとしては、入試的な応用を解けることです。
分量が多いのでやるなら早めが良いでしょう。あと同時に何個も問題集をやることはお勧めしません。色々やりたいのなら、順番にやっていくと良いでしょう。
やっていくうちに、弱点を見つけそれを克服するために勉強できますから。
テストは一番の教材です。なぜなら自分の弱いところを一目で見られるからです。よく分析をして克服していきましょう。コツコツ努力すれば必ず点数は伸びます。成績は上円のようには伸びず、下円のように伸びるのです。
それでは長くなりましたが頑張ってください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?