英語
中学生
解決済み

ローマ字教えてください!!
ヘボン式で、地球が分かりません!
他のは合ってますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

7番は惜しい!
ryokucyaですね
ついついtyaって書いてしまうけれどcyaだと思いますます!私はそう習いました!

ありがとうございます!!

cyaではなくchaでは?

あくまでも以下の画像のように一般ではchaが使われています。パソコンなどのキーボードでしたらcyaでも構いませんが・・・

この回答にコメントする

回答

ヘボン式ならば、「chikyuu」。
そうでないならば、「tikyuu」。

「ちゃ」もtyaとしたくなるのもわかりますが、ローマ字は原則ヘボン式です。
「し」も「si」ではなく「shi」、「つ」も「tu」「tsu」になります。

この回答にコメントする

7番はryokuchaではないでしょうか?
8番はtennpuraかtenpuraですね(●´ω`●)
4番はchikyuuかtikyuuですね♪

b、p、mの前のnは「m」になります。
「重要な」を意味するimportantが具体例です。

えい

これローマ字だからtenpuraじゃないですか?それはスペリングの話では。

いや、ローマ字です。
「ローマ字には、英語の発音をベースに作ったヘボン式(標準式)の流れをくむものと、日本語の五十音に子音と母音を当てはめて作った日本式、両者を折衷した訓令式があります。ヘボン式の中には『n』の後ろに『b』『m』『p』がくる場合、『n』を『m』にする書式があるのです。修正ヘボン式と呼ぶ場合もあります」
https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK16018_W1A111C1000000/より引用

これは、中学校の英語で必ずやっているはずです。
https://green.adam.ne.jp/roomazi/hebonsiki.html
基礎中の基礎です。

この回答にコメントする

ローマ字にもいくつか種類がありますが、
chikyuuで大丈夫だと思います。
学校で習うヘボン式で書かせてもらいました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?