情報:IT
高校生

ここに質問するかどうか迷ったのですが、質問させて頂きます。

基本情報技術者試験を受けようと考えているのですが、午後の試験のアルゴリズム・言語系の問題はどのように勉強したら良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

回答

応用情報まで持ってますが、過去問ゲーですね。
どういうことが求められるのか基本情報は素直に過去問から読み取れると思うので、解説を読んで着実に理解するのが大切ですかね。
ちなみに選択は表計算が楽です。

この回答にコメントする

いとこが持ってる資格だと思いますが、
何度か受験した難しめの試験と聞いてます。

資格試験は基本、過去問を解くことかと。
その資格試験の勉強仲間が集まるとこを
探すのもよいかもしれません。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?