勉強方法
中学生
解決済み

中1、2年の復習をするときどうやってしてますか?
出来ればどのようなワークを使っているのか、どんな風にしているのか等具体的に教えてください!
お願いします!

中学生 受験生 復習

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は、学校で貰った1、2年のワークを最初から
解き直ししてました!

・数学は、学校のワークを1から解き直し。
(答えを見てしまったりしてしまうので、一度書いてあるものは全て消しました。)

・社会は、教科書をペラペラ毎日見てました。

・国語は、1日何個と決めて漢字テスト
苦手な文法を学校のワークの問題で解き直し

・英語も、1日何個と決めてテスト
教科書の和訳(この時声に出して読みます)

・理科は苦手な単元部分だけをワークで解き直しして いました。

社会と、理科だけは赤シートで隠せる一問一答の本を買って暇なときや、一日の復習に使っていました。

それ以外は基本学校のワークのみで、受験生活をしていました。

長文失礼しました。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

私の学校のワークだと1、2年のワークは理社両方一問一答式だったので、その場合は5教科全て学校のワークで復習すればいいのでしょうか?

名無し

それで、良いと思います!
冬くらいに過去問を解いて、最終確認してました。

私の学校では3年になると、朝学習で復習ワークが配られたのでそれも活用していました。

名無し

追加。
国語の文章問題が苦手な人は、読書が大切です!

ありがとうございます!
暇な時は読書をしてみようと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉