地理
中学生
解決済み

千葉県の公立高校入試で9割取りたいんですけど社会って3年間分を定期テストで満点取れちゃうくらい細かく覚えた方が良いですか?今中学必修テキスト使ってるんですけどそれ完璧にすれば点数取れますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は鹿児島県の人間なのですが、今年は出題傾向が変わって結構びっくりでした...!社会は割と取れましたけど( ˊᵕˋ ;)ほかの教科ズタボロで...w
「え、ここ聞かれる!?」みたいな問題がたまに出てくるので、細かい所まで覚えるのはいい事だと思います!9割取りたいなんて凄いですね...!この時期から目標を掲げて勉強するなんて偉いです...✨努力は必ず実ります!頑張ってくださいね^^*

そうなんですね😢細かいところも抑えてみます!
ありがとうございました!!

みるきぃ

お役に立てて良かったです^^*
お互いに頑張りましょう‪(*ˊᵕˋ* )

頑張りましょう!!

この回答にコメントする

回答

公立高校入試とのことなので、教科書をしっかり覚えられれば解けます。テキストにもよりますが、テキストを完璧に解けるようになればそれでもいいと思いますが、やはり教科書に勝るものはないです。上位公立ならば9割越えを目指すべきです。
僕は先日入試を終えた者ですが、満点はとる人がいます。実際僕が受けたとこですと、英満点は多かったです。理社も満点近くがかなり多いため9割と言わず満点をとるつもりで勉強すべきだと思います。

ありがとうございます!!
まあどんな問題が出るかわからないので満点とるつもりで勉強すべきですよね。
教科書も参考にしてみます!

と言うより満点とるつもりで96くらいしか取れません(実体験です。)採点も少し厳しめに普段しておくと更にいいかと

了解です!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?