化学
大学生・専門学校生・社会人

⑵の右側に解説がありますが、
なぜ2通りにわけるのかわかりません。
私的にはMgCl2は折れ線結合なので、回転させると同じになると思うのでわけませんでした。
なぜこうなるのかおしえてくださ🙇‍♀️

間 物質の机成 意 物質の構成 5
同位体 計算

回答

35のClと37のClがくっつく方が同じ質量のClでくっつくよりも起こりやすいですよね。だから2倍してますね
起こりやすさ、その物質の出来やすさを考えて見てください

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?