✨ ベストアンサー ✨
ラインから10近く離れているということはテストでかなり差をつけなきゃですね…基本的に受験者はライン以上または±3くらいが多かったので。県が分からないので平均がどのくらいなのかは分かりませんが、ラインより上の人は確実に平均程度は余裕で取ってきます。そして内申の埋め合わせもしなきゃなので、総合平均+20~30くらいですかね。それくらいの意気でやらないと合格はかなり苦しいです。
冬休み、かなり勉強しないと現状では合格はできません。ライン以上の人はもっと差をつけるべく、更に勉強してくるんですから。これから先、冬休みだけがまとまった時間勉強できる期間ですよ?これ逃したらもう受験です。この期間無駄にしたら後で後悔するのは自分なんです。楽には苦労が付き物!今の苦労が高校生活を楽しむための秘訣です。だから、今頑張ってください。
ぜんぜん大丈夫ですよ!!やっぱり、テストで点取らないとヤバイですね!!マジで頑張ります🔥🔥
定員割れとかって何ですか??ついでに質問すみません🙇🙇
定員割れとは受験者数が募集人数に満たなかったときのことを言います!😀
それだと受かる可能性が上がるってことですか??
確かに、定員を超えているところよりは受かりやすいかもしれませんが、一応選抜は行われるので、周りよりも入試点があまりにも低い場合などは落ちることがあります。
そうなんですね!親切にありがとうございます✨
いいえいいえ、受験経験者としてやれることをやっただけなので😊
残り少ない期間ですが頑張ってくださいね
はい!頑張ります🔥🔥💪
かなり厳しめですみません…