Clearnoteの使い方
中学生
解決済み

中1国語です!至急回答よろしくお願いします‼︎
“いる“はなんで五段活用じゃないんですか?
下に“ない“を付けて、上がア段の物が五段活用だと習いました。どうゆうことですか?
(行っていることが分かりにくかったらすいません!)

回答

✨ ベストアンサー ✨

漢字で「居る」の方なら、「ない」をつけると 居ない(イ段)になるので上一段活用です
「要る」の方なら、「ない」をつけると
要らない(ア段)になるので五段活用ですね
ほかにも 射る、煎るなんて字もあるので、その違いかと....

Maki

詳しく教えてくれてありがとうございます‼︎
とても参考になりました!漢字は書いてなかったので普通の“いる“だと思います‼︎

この回答にコメントする

回答

上一段活用ですよ!!

いる+ない なので、いないになります!!

ア段はないですねー

中2でやったとこなので少し違うかもしれません💦

Maki

教えてくれてありがとうございます‼︎とても助かります‼︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?