勉強方法
中学生
解決済み

おすすめな勉強方法ってありますか?
なんの教科でもいいです
あと、暗記力アップできる方法があれば教えて下さい
※詳しい説明の方をベストアンサーにしたいと思います

回答

✨ ベストアンサー ✨

国語
・とにかく漢字を書きまくる!
・文章力をつけるために読書する。
数学
・計算ミスをしないように、しっかり練習。
・公式は必ず覚える。
理科
・重要単語を暗記する。
・計算問題はとにかくたくさん問題を解く。
社会
・重要単語を暗記する。
・年号などは語呂合わせで覚えるのが🙆‍♀️
英語
・単語はとにかくたくさん覚える!
・リスニングに慣れるために英語の曲を聴く

ぜひやってみてください🌟

暗記するときは
オレンジorピンクのペンで書くと、赤シートで隠せるので便利です🍀

この回答にコメントする

回答

~暗記の方法~
例えば、1週間で70個の英単語を覚えるとします。そのとき、「1日に10個ずつ」と覚えるのではなく、毎日70個みたらいいそうです。
毎日広く浅くってかんじですかね。
あと、暗記すればするほど、暗記する速さはアップするそうです
参考になれば...

この回答にコメントする

セルフリスニングというのがいいと思います!
やり方は暗記したい内容を声に出して録音します。暇さえあればその音源を聞きまくります。私は2倍速にして通学中に聴いてます。
机に向かわなくても覚えやすくなるのでオススメです!

あとは、記憶系は夜に覚えると寝ている時に記憶に定着しやすいです。
朝にその内容を復習するともっと良いです!

ゆーか.*・゚

追記します!

青ペン書きなぐり法というのもオススメです。
とにかく書きまくると問題の法則的なものが分かります。
これは特に英語、数学向きです!
万年筆だとするするかけます!青ペンは記憶に残りやすい色です。

この回答にコメントする

私は英単語を覚える時時間を決めて覚えて時間になったら自分でプチテストをします。
例えば20こあるから7分 みたいな感じです。
覚える時、英単語は何も書いていない白い紙に汚い字でとにかく書きまくります。
しかし、漢字はある程度のきれいな字で書いています。(テストで止め、はね、はらいが厳しいから!)

この回答にコメントする

暗記の方法は、
覚えたい語句を青ペンで書きまくる。
オススメな勉強方法は、
ポピー
勉強頑張ってね*\(^o^)/*

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉