質問
中学生
解決済み

明日模試があるんですけど、英語のテストの時間配分ってだいもんごとにどのくらいにしてるか皆さんの時間配分でいいので教えてもらえるとありがたいです!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

だいたい
大問1→リスニング
大問2→アクセント(大問1との選択問題)
大問3→並び替え
大問4→穴埋めor文章問題
大問5→文章問題
大問6→文章問題or英作文などのスペシャル問題

って感じだと思うので、私は

大問1or2
→10分くらい、アクセントならもう少し早く終わらせる
(リスニングだと8分とか時間決まってます)
大問3
→6-7分
大問4
→文章題なら10-15分、穴埋めなら5-6分
大問5
→15分くらい
大問6
→15分くらい

で、全体で72分or66分くらいで、あと見直しですかね!

あ、60分ならすみません
それと今気づいたんですけどもう終わってましたね…
お役に立てずすみませんm(_ _)m

ほのか

わざわざありがとうございます!
来月の模試の時に参考にします
でも時間が50分なんです😢
いえいえ!ありがとうございます!

♭Saya

参考になれたみたい?で良かったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉