勉強方法
中学生

月曜日、水曜日、金曜日は部活で
火曜日、木曜日は塾があります💧
土日は家事と家の掃除しないと怒られるし、お出かけに強制的に連れて行かれてしまいます🤧

どうしたら勉強時間確保できますか??

回答

食べるのを早くしたり、学校の休み時間を使ったりすればいいと思う👍

でも、絶対に睡眠時間は減らさないようにね!!

り り .

ありがとうございます!

学校の休み時間10分で何すればいいでしょうか?
問題演習だと10分じゃ足りなくて…

遅れてすいません💦

10分でできること
・授業でした事の要点まとめ
・重要語句をひたすら暗記
・1問だけでも問題を解く

あと、今中3ですか??

お母さんに、
「もうすぐ受験だから、買い物行くより勉強した方が良い高校行けると思うんだけど…」

中2とかなら、
「早いけど、受験の準備しようかなー。苦手な〇〇(教科)の勉強進めないと…💦そのために買い物に付き合えないかもしれないなあ。」

それでも無理だったら、
「私の受験と買い物、いったいどっちが大切なの??」

と聞いてみたらいいかなー

参考になると嬉しいです(*'▽'*)♪

り り .

ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

中2なんですけど、中高一貫校に通ってて高校受験ないんです…笑

受験まであと4年もあるんだから!って言われるのが多くて😅😅

この回答にコメントする

暗記科目、毎日の授業内でできる限り覚えるようにしたり、もし塾の行き帰りとかに単語帳とかを開けるのであれば、そこでパパッと済ませるのがいいと思います。問題演習は時間を取られるので、忙しいと難しいですよね…。でも、隙間時間を見つけて 今日はこの5問だけ解こう‼︎ など目標を決めると少しは勉強できるのかなと思います。あとは、親に勉強に集中したいから今日は出かけたくないと、意思を伝えることも大切ですよ。お互い頑張りましょう!

り り .

ありがとうございます!

参考にします🙇‍♀️🙇‍♀️

thank you

いえいえ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉