✨ ベストアンサー ✨
間違えたところは解説を読んでから、間違えた問題を見ないでもう一度解いたり、分かるまで何回も解いてました。
解説がないなら、解説は見なくて大丈夫です‼︎
そして答え合わせをして、またあっていなければノートに問題文、間違った答え、正しい答えを書き留めます。
↑問題文は意味が通じる程度くらいまでなら簡単に書いておっけーです!
そのノートを勉強時間以外の空いている時間で見て、算数などならどこが間違っていたのか考えたり、暗記系のものはその答えの言葉を暗記します。
暗記系はとにかく書くより見る方が覚えられました!
↑自分の意見ですが💦
とにかくガン見です笑
こんな感じで良かったですかね?笑笑
なんか語彙力なくてごめんなさい🙏
受験勉強頑張って下さい🙌
いぇいぇ✨
いつも良い解答を投稿できるように頑張ります🔥
ベスアンありがとうございます😊
ありがとうございます!
詳しく書いてくれて助かります。
いつも解答嬉しいです。