勉強方法
中学生
解決済み

今年から受験生なので
1日の半分くらいは勉強しろって
担任に言われました、、
1日のスケジュールがわからないので
教えて下さい🙇‍♂️

ちなみに皆さん何時間くらい勉強しますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

1日の半分なんて極端なこと言いますね。今まで比較的やってきたならできたとしても、そこまでやってなかったなら無理です。人間そんなに今日からできるものじゃありません。
だから、1日朝昼晩1時間×2で6時間で勉強するところからはじめてみてはどうでしょうか。集中してやることに意味があります。ダラダラして12時間やりましだなんて言ったところで意味がありません。勉強時間外は、お菓子食べても好きな曲聞いてもアニメ見てもドラマ見てもいいので、勉強するときはちゃんとやるってことを意識してください。無理なら1日3時間でもいいので、とにかく切り替えが大事です。

😜ゆづき😜

ありがとうございます!!
切り替えをして、頑張ってみます!!✨

この回答にコメントする

回答

私が受験生だったときの1日書きます🙋

〜平日〜
7:00 起床
7:50 〜18:00 学校
18:00〜21:40 勉強①(塾の自習室)
21:40〜22:50 自由時間(夕飯やお風呂など含む)
22:50〜24:00 勉強②(自分の部屋)
24:00 就寝

合計勉強時間 3時間ほど(学校の授業を除く)

〜休日〜
8:00 起床
8:00〜9:00 自由時間①(朝食など含む)
9:00〜12:00 勉強①
12:00〜13:00 自由時間②(昼食など含む)
13:30〜21:40 勉強②(塾の自習室で休憩しながら)
21:40〜24:00 自由時間③(夕飯やお風呂など含む)

合計勉強時間 7時間ほど

でした!!

😜ゆづき😜

なるほどです!!
ありがとうございます!!✨
参考にさせていただきます!

この回答にコメントする

中一ですみません( ´•д•` )💦
私は
4:00起床
4:00~勉強
7:00~準備など
7:40~学校
16:00~部活
18:00~勉強
19:30~風呂、夕食
20:30~勉強
22:00就寝

って感じで1日6時間くらい勉強してます。

😜ゆづき😜

起床4時ってすごいですね!!!
ありがとうございます!
私も頑張ります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉