質問
中学生
解決済み

勉強のやり方がわからないという方が多いのですが、こちらの本を参考にしてはどうでしょうか?
ノートの書き方や計画の立て方も載っていますよ。
[追記]
中身の写真を載せるわけにはいかないので、目次を少し紹介します。
○準備編
「時間がない」なら「時間を作る」
ながら勉強はきっぱりやめる
1日の計画の立て方
TO DOリストを作る
できる人のノート選び
プリントはこう整理する
○教科別勉強法
数学編
わからなければ先に正解を見ていい
証明問題は逆回転発想で解こう
英語編
文法は図で覚えよう
英文に慣れるコツとは?
国語編
知っている言葉を増やそう
理科編
基礎を学んだら出題パターンを覚えよう
社会編
「2番目」を重点的に覚えよう
TVの横に地図帳を置いておこう

回答

✨ ベストアンサー ✨

中ってどんな感じなんですか?

まかろん

目次を少しピックアップして書いておきました。
勉強の準備と各教科について細かくやり方が書いてあります。
図やノートの書き方例もたくさんありますよ。

ペンペン

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?