勉強方法
中学生

インフルエンザなっちゃいました😷💦
こういう時に家でできる勉強って何がありますか?

やっぱり教科書で復習とかしといた方がいいですか?

回答

無理をしないことが大優先だからね?!自分の調子がいい時だけ…ね?

一応おすすめとしては…教科書とかよりも<アオイゼミ>や<try it>
とか勉強アプリの方がいいと思うよ😯

多分調子が少し良くなってたとしても、教科書って文字とかがズラって並んでたりしたり写真がチカチカするやつもあると思うんだ。

そしたら脳とかも疲れてまたぶり返したりしちゃう(脳は体にいろんなことを伝達してるからね🤦‍♂️)から…

うちが言ったやつとか試しみるといいかも!実際うちも調子が悪い時try itのアプリを無料で使えたからそれ試したら無理のない程度で予習もできたよ!

早く治るといいね…
インフルBだっけ?うちも一回かかったんだけど…辛いよね😶
無理のない程度に!!!!!

り り .

返信遅れてごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️

トライイットとかも良いかも💡((今更

でも調子が全然良くなかったから勉強できなかった( ºωº )

回答ありがとね😂

つー⚡︎

大丈夫よ!!🌿

うちもやってる👊
それはわかる…無理しないことが大切ってこのことなんだろうね🤦‍♂️

いえいえ🌼

この回答にコメントする

私は、教科書をパラパラ読んだり、勉強用のアプリで勉強していました!
でも、無理せず休むのが一番だと思います😶💭

り り .

返信遅れてごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️

そうなんですね!

でも頭痛くて勉強どころじゃなかったです…笑

この回答にコメントする

私もだよ💦
とにかくインフルになっちゃったら体を休めることが一番大事!!

り り .

返信遅れてごめんね💦💦

私はもう大丈夫だけど、熱出てやっぱ勉強どころじゃなかった😅

こういう時は勉強より体休める方がいいよね😂
回答ありがとう(´ω`)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉