そーですね〜(´ω`)
どの教科の記述問題でも、入ってなければならない重要なキーワードがあります
例えば、「十七条の憲法とはどういうものか。」という問題が出た場合、きっと『聖徳太子』のイメージが強いと思いますが、それと同時にその時代の様子を頭に浮かべ、「あ、そういえば、天皇中心の政治だったなぁ」というように、だんだんとイメージを膨らませることも、記述のコツの1つです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
「イメージを膨らませるって、テスト中だと時間かかるじゃん!」という時には、テスト勉強の時から、単元ごとの重要なキーワードを覚えて、文章でまとめられるようにしておいたら、記述も楽勝です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶!
ありがとうございます‼