✨ ベストアンサー ✨
そーですね〜(´ω`)
場合によりますね〜(´ー`)
まとめるのが、短い範囲だったら、ルーズリーフの方がまとめやすいし、見やすいと思います。また、ルーズリーフは、ポイントまとめというよりも、テストに出そうな問題をバーっと作って、その隣に、正解を書いていくみたいな、クイズ形式にしてみてもいいですね(ᵔᴥᵔ)
逆に、ノートは長い範囲の時に使い、勉強の流れを大事にしたいというなら、ノートがいいと思います! ただ、そのまとめたものを持ち運びたい時は、ルーズリーフの方が軽いので、そこに関しては負けてしまいます、、、、
おすすめのノート・ルーズリーフというよりかは、私がいつも使っているものを紹介します↓
ノート→Campusノート 7mm×30行
大きい字も、小さい字も両方書きやすい間隔の幅のノートです
ルーズリーフ→KOKUYO Campus ドット入り 7mm B5サイズ
【さらさら書ける】
【しっかり書ける】タイプもありますが、こっちの方がシャー
ペンで書きやすいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こんな感じですね(ᵔᴥᵔ)
おすすめといっても、結構有名のを紹介してしまいました、、、
すいません💦
あと、フォローさせていただきました💕
これからも、一緒に勉強頑張っていきましょう!
わかりやすくありがとうございます🙇♀️
早速言われた風に使ってみます✨