勉強方法
中学生

学年1位になるには何をしたらいいですか?
今現在は中の中くらいなのですが…

回答

学年1位を取りたい。すごい目標ですね。
私もそれを望みますが、早々上手くいくものではありません。
コツコツと順位を上げていけば、それなりの結果は出ると思いますよ✨
私もそれに向けて日々頑張っています。
一緒に頑張りましょう❗️

努力
この回答にコメントする

点数が他の人よりも高ければ高いほど、
一位にはなりやすいですよね?
ということは、点数を落とさないようにするためにはどうすればいいか考えればいいのではと思います。

点数を落とすところは、苦手意識があるということです。 その苦手を無くしていけば一位への道へと繋がると思います。

ノノさき

そうですね!ありがとうございます!苦手潰しがんばります。

この回答にコメントする

たくさん勉強した人が一位というのは半分嘘です。
量より質でそもそも人は1時間30分すぎると集中力がきれます。
いかに効率的で質が良い勉強ができるかがカギです
あとは君の能力次第さ!↓自慢です(笑)読まなくて良いです(笑)

私は一年生の一学期中間1○位フハハハハ

ノノさき

ありがとうございます!質ですか。なるほど。しかし何をすればいいのか全くといっていいほどわかりません。。。
もしやっておいた方が良いというものがあったら教えてください!よろしくお願いします。

ノノさき

質問返しで申し訳ないです

ノノさき

質問返しで申し訳ないです

この回答にコメントする

まず目標が大きすぎます。

第11回ではだどりつけないことを覚悟してやってください

私の学校の学年1位の人は2年の途中まで60位くらいだった人です。

彼は次のテストは30番以内
その次は15番以内に
その後は5位ずつ上げていこうとして今は1位にいます

そして1日10時間やってようやく今の順位のようです

ノノさき

ありがとうございます!勿論それは承知の上です。1位は最終目標です!
そうなんですね。では一体10時間の間に何をやればいいんでしょうか?
質問返しですみません。もしよければ教えていただきたいです。

なつ

明日聞いてみますね
彼は帰宅部だったので…アニメを観ながらやって勉強=楽しいって思えるようにしたのは聞いたかな

あとは授業中に理解するとか
わからないところはその日中に質問にいってたよ

ノノさき

そうなんですね!
ありがとうございます!参考になりました!

なつ

プラスしてこれだけは絶対に10位以内に入るという得意教科と
せめて30位くらいまでにはする苦手教科みたいに
得意 苦手でわけて目標設定をしていたようです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?