✨ ベストアンサー ✨
3番でまず考えると、
人口密度と面積を書けると人口が出るこれを式にすると
人口=面積×人口密度となるので、1番の場合、人口密度を求めたいので、面積を人口で割ると出てきます
人口÷面積=人口密度
1番は人数の値が違いますよ!万人と人なので×10000をしたらその66になりますよ
2番も同じようにどちらかに値を揃えて計算すれば合うと思います
✨ ベストアンサー ✨
3番でまず考えると、
人口密度と面積を書けると人口が出るこれを式にすると
人口=面積×人口密度となるので、1番の場合、人口密度を求めたいので、面積を人口で割ると出てきます
人口÷面積=人口密度
1番は人数の値が違いますよ!万人と人なので×10000をしたらその66になりますよ
2番も同じようにどちらかに値を揃えて計算すれば合うと思います
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
何回か解いてみたのですが1と2がやはり答えが一致しません😭なぜなのでしょうか