塾・通信講座一切受けずに自力でやってます。
この前初めて問題集を買いましたが…家だとやる気になりません^^;
私の場合、集中できるかは環境に左右されるので
ダルかったら図書館などで涼みつつ音楽を聴きながら
苦手分野と得意分野を交互にやったりします。
しかし受験ではまだ死ぬ気しかしない今日この頃です😭😭😭
塾・通信講座一切受けずに自力でやってます。
この前初めて問題集を買いましたが…家だとやる気になりません^^;
私の場合、集中できるかは環境に左右されるので
ダルかったら図書館などで涼みつつ音楽を聴きながら
苦手分野と得意分野を交互にやったりします。
しかし受験ではまだ死ぬ気しかしない今日この頃です😭😭😭
塾には夏休み後に入りました。
夏休みの初めは部活の大会があったので
8月過ぎくらいから勉強をしっかりと初めました。
やり方というか1日の流れは自分のプロフィールに書いてあります。
前日にやったことの復習はかかさずやりました。ご飯やお風呂に入ってる時も英単語や歴史のことをいつも頭に浮かべてました。
覚えたら、覚えただけで終わらず、すぐに出せるようにしてました。
定期的に模試を解き直したり、過去問といたり 学校のテストを解き直したりしてました。
それぞれ満点を取れるまで何回もやりました。満点を取れても苦手なものはまた繰り返しやりました。
参考になるといいです(^o^)
それ分かる‼うちは、塾でやってるよ‼
あと、今は学校の宿題を真面目にしてる
なるほど!
塾さ、私のクラスみんな頭いいから置いてかれてそれだけじゃダメな気がしてたんだよね笑笑
うちも今年頭イイ人が多くて…
心配になるよね~
勉強頑張ろう‼
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
まずは、基本を当たり前のようにできるようになることです(^o^)