✨ ベストアンサー ✨
私立だったら、まぁ学校にもよるけどそこまで難しいと思える問題は出ない(出なかった)ので、私立の入試過去問を重点的にやった方が良いですけど、全部やろうとしなくてもここ最近(2年間分)くらいだけでも私は合格できたので…
というか英語はノー勉だったし……←
公立は、私立よりも難しいはずなので、苦手科目をなるべくなくしておくと良いです。入試では、例えとして数学の場合、必ずと言っても良いほどに「一次関数と二次関数の混合」が出ます。国語の場合だと、古文の読解問題ですかね。
この様に、大体出る問題は分かりやすいので、高得点を取らなきゃやばい!
ってことなら必ず一冊くらいは入試過去問集を持ってやった方が絶対に良いです。
問題集にもよりますが、最初の方に出題傾向などが書かれている物だと尚良いです。
入試を甘く見ない方が良いですよ。油断は禁物ですからね!
私の場合、入試を完全に舐めてかかっちゃって公立落ちちゃったので……
参考にさせていただきます!
いえいえ、受験頑張って下さいね笑
はい!頑張ります!笑
ハト麦さん、ありがとうございます!