Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
この問題が分からないので解き方と解答を教え...
物理
高校生
約1ヶ月前
Ruka
この問題が分からないので解き方と解答を教えて頂きたいですm(*_ _)m
粗い水平な台の端に滑車を設置し,糸を通して一端に質量 M の 箱を、他端に砂を入れる器を取りつけて静止させた。 重力加速度の 大きさを g,静止摩擦係数をμo,動摩擦係数をμとする。 M 仲 ①Mg ② HoMg ③m19 (1)砂を徐々に入れていき, 砂と器との合計質量がm1 となった。 このときまだ箱が静止していたとすると 箱にはたらく静止摩擦力の大きさとして正しいものを,次の①~④のうちから一つ選べ。1 ④ Hom19 (2)箱を手で支えてさらに砂を入れていき, 砂と器との合計質量がm2となったときに砂入れをやめた。この 状態で手を放したところ,器は落下を始めた。このときの箱の加速度の大きさとして正しいものを,次の ①~⑧のうちから一つ選べ。 2 ① m2+μM ② g m2-μM m2+μM m2 - μM g g ④ g M M m2 m2 m2+μM m2-μM m₂+ μM g ⑥ g ・g M+m2 M+m2 M-m2 m2-μM M-m2 g 確誌
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
11分
まるされている部分の式の変換がわかりません 誰か教えてくれませんか
物理
高校生
26分
水の電気分解で水素と酸素の割合が2:1で電極にくっつくのは分かるのですが、この問題でどうや...
物理
高校生
約9時間
この説明はどうゆうことですか? 教えてください🙇♀️
物理
高校生
約9時間
物理の力学の問題です。 途中式、解答をお願いします。
物理
高校生
約13時間
高校1年の物理基礎、加速度についての質問です。 写真下線部のところで、なぜ0.1で割るの...
物理
高校生
約16時間
6番の(2)の解き方が分かりません 誰か教えてくださいませんか🙇🏻♀️🤝
物理
高校生
約16時間
理科の物理基本の問題です。 問題中にある71.3cmより有効数字は3桁だと思ったので、6....
物理
高校生
約16時間
問5のどのグラフが適切なのかわかりません。
物理
高校生
1日
(2)(b)で点Cが3Vなのは分かるのですが、なぜ点Bも3Vなんですか?I₂=0で電流流れ...
物理
高校生
1日
問3〜問6まで教えてください。
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3410
31
うに
完全理解 物理基礎
2185
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選