✨ ベストアンサー ✨
×÷は桁数が変わりませんが
+-は一番小さな位に依存します。
v^2=16-15って過程があると思いますが
16,15の一番小さい位は1の位なので
答えも1の位までが有効になります。
よって16-15=1
0.1は曖昧なので○.1のぶぶんを丸めて1になります。
詳しく解説してくださりありがとうございます!
有効数字2桁なのに回答は1桁なのはどうしてですか?回答してくださると嬉しいです!
✨ ベストアンサー ✨
×÷は桁数が変わりませんが
+-は一番小さな位に依存します。
v^2=16-15って過程があると思いますが
16,15の一番小さい位は1の位なので
答えも1の位までが有効になります。
よって16-15=1
0.1は曖昧なので○.1のぶぶんを丸めて1になります。
詳しく解説してくださりありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
一番小さな位って表現が適切でなかったので補足。
大きい方の小さい位です。
16.1-15だったら
16.1-15=1.1で15の方が1の位までしか正確でないので0.1は曖昧となり1になります。