Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
情報:IT
なぜ2の答えがイなのですか?
情報:IT
高校生
3ヶ月前
ゆうた
なぜ2の答えがイなのですか?
例題 6 二次元配列 類製 次の文章を読み, 下の問いに答えよ。 右下のプログラムは,掛け算の九九の値を二次元配列(リスト)に入れるプログラムである。このプログラム の続きとして,九九の表を9段分の9行で画面表示するには、プログラムの1行目の直後に print を記述する。 その際, 行目以降をひとまとまりの処理として9回繰り返されるようにする必 要があるので, 左端の位置を3行目と揃えて記述する。 (1)空欄①と③に入る数値を答えよ。 また、②は次の(ア)~(エ)から選べ。 なお, print() は,一度呼び出さ れるたびに改行する。 1 kuku = [[0] * 9 for i in range(9)] 2 for dan in range(9): 3 for kazu in range (9): 4 kuku [dan] [kazu] = (dan + 1) * (kazu + 1) (ア) kuku (イ) kuku [dan] (ウ) kuku [kazu] (エ) kuku [9] [9] (2)7×9 の値を表示する文は print( ④ である。 ④ に入る最も適当なものを次の(ア)~(エ)から一つ選べ。 (ア) kuku [7 * 9] (イ) kuku[6] [8] (ウ) kuku [7] [9] (エ) kuku [8] [10] 解答 (1)① 4 ②(イ) ③ 3 (2)4
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
情報:IT
高校生
約3時間
情報の問題なのですが、どうしてtotalじゃないのですか?またAr rとはなんですか?
情報:IT
高校生
2日
情報関連です 授業でオレンジ色で書いてある「真値によって変わる」ということを学んだのですが...
情報:IT
高校生
3日
ハッキングとクラッキングの違いはなんですか?
情報:IT
高校生
8日
分からないので教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
情報:IT
高校生
9日
①~⑤に当てはまる適語を教えてください
情報:IT
高校生
11日
高校3年生の情報処理です。 分からないので教えてください🙇🏻♀️
情報:IT
高校生
19日
表を埋めたいです。教えてくださいお願いします🙏
情報:IT
高校生
約2ヶ月
この式を求めたいのですがなぜ S={b+(b+a×cosθ)}×a×sinθ÷2 このよう...
情報:IT
高校生
2ヶ月
どのように計算したら答えが求まるのでしょうか 計算過程と考え方を教えて欲しいです🙇🏻♀️
情報:IT
高校生
2ヶ月
APIエコノミー ワークシェアリング シェアリングエコノミー これらの違いは何ですか?
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選