✨ ベストアンサー ✨
①学年章が何かはわかりませんし、結局あなたが持ってるのが何なのか文章からわかりませんが、バッジなりが定められてるなら一般的にはそれも含めて正装です。受験校があなたの学校の制服を認知してるかは置いておいて、バッジなしは制服の着こなしとして定められた着こなしができていないことになるので基本的には避けるべきです。受験とかではなく。
②受付開始時間があるので確認してください。試験開始より当然早いですし、試験30分前位であれば他の多くの生徒も来てると思います。
③受験票や上履き含めて忘れ物だけなければなんとかなります。
回答ありがとうございます!
校章は一応持っていって付けるのは辞めときます。受付時間、持ち物も確認してから行こうと思います!
回答とても助かりました。
ありがとうございました!!