物理
高校生
点電荷の問題についてなのですが、解き方がいまいち分かりません。
静電場合成ってことは分かるのですが、具体的な計算方法が分かりません。
よろしくお願いします
は無い. その理由を説明せよ.
[5] 正負の点電荷 Q と -Q がLだけ隔てて置かれている. これらを二頂点とする正三角形の, 残りの頂点
における静電場を求めよ (静電場の方向を図示し, 静電場の大きさを与える式を示せ).
[6] 無限長の直線上に一様に分布した電荷 (電荷密度)が作る静電場を求めよ.
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉