質問
中学生
解決済み

高校受験の面接について質問です。
高校の志望理由を、自分で読んでみたのですが、25秒と中途半端な数字になりました。
志望理由を述べるのに、大体何秒ほどが良いのでしょうか?
時間をかければ良いとは考えていません。
また、25秒は長いほうですか?アドバイスを
お願いしたいです。

面接

回答

✨ ベストアンサー ✨

おはようございます。

秒数よりもどういった理由でその高校を志望したのかが大切なので、内容次第だと思います。
仮に秒数が短くても、内容が濃い志望理由なら要約が上手という評価に繋がると思います。
志望理由だけで面接の時間が終わってしまうほど長すぎなければ大丈夫ですし、25秒は長くない方だと思います。

ただこの質問はClearnoteでされても気休め程度の回答しか出来ないので、詳しいアドバイスは担任の先生か国語の先生に聞いてください。

通知で起こしてしまったらすみませんでした。

回答ありがとうございますm(_ _)m

25秒は長くない方でとても安心しました…!秒数に気を取られていたので、
内容も少し意識しようと思います。
25秒以上は超えないよう練習続けていこうと思います!
先生にも聞いてみます(*^^*)

回答とても勉強になりました。
ずっと不安で1日を過ごしていたので
回答嬉しかったです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉