質問
中学生
今週の日曜日に文化祭があります.でも確定ぼっちなので今から不安で仕方がないです🤧
学校には友達が1人しかいなくて,その子も特別仲いいわけじゃないし,その子にはもっと仲いいグループがあるので,多分そっちで文化祭回ると思います.文化祭は1日だけで,どういう風に過ごしたらいいかアドバイスください⭐
・ 休むのは絶対に無理.保険室に行って仮病使うのもおそらく確実に不可能
↪ 親が学校に来る
・ 私の学校は,親も文化祭の仕事を任されている三者一体型なので,親たちも学校に来てます.
・ 弟2人も来る
・ スマホ未所持
・ 話しかけられる子なんていません.いたらとっくの昔に友達になってます
・ トイレにはこもりたくないです
・ 部活 ×
・ 校外 ×
9:30 ~ 開始
不安なのがこの間の時間です.どうやって時間つぶせばいいですか??
11:00 ~ 12:00 お昼ごはん (家族で食べます)
12:00 ~ 13:30 体育館で劇やダンス,吹奏楽発表 (ぼっちでも楽しめるかなって思った)
13:30 ~ 14:30 自分のクラスの当番
14:30 終了
おそらく不安なのが1時間30分ほどの時間です.早めにご飯食べてゆっくり時間かけて食べるのも手かなとは思います.あと,家族で文化祭回っている人いたらどう思いますか?正直に答えていただきたいです><
どうかよろしくお願いします!!!
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉