✨ ベストアンサー ✨
(閲覧者に伝えた上で気にしなくて良いですか?)
>自分のノートでなく、他の人のために作るノートなのですね?
それなら、何年前とかは書いた方が親切です。
2年前?から、新カリキュラムになっていますから、範囲が欠けたり、増えたり、表記方法が変わったりしていますから、昔使っていたノートならばそのまま昔使っていたノートと言ってアップすれば良いかと思います。
今の現役の学生に役立つノートならば、昔の教科書は使わない方が良いです。混乱させてしまうから。
自分は、新カリ、旧カリを使い分けして説明するため、同じメーカーの新カリと旧カリの教科書と問題集を複数所持してます。
今は、新カリの質問者さんが多いから新カリ対応ですが、浪人や卒業生には旧カリで説明したりします。
旧カリで学習した者(私も含め)が、新カリの説明となると、色々変化している部分もあるから、それを伝えられないとダメかなとは個人的には思ってます。
無理に今の教科書や問題集を買う必要はありませんが、自分はそうしてます。
今までの旧カリのまとめノートはまとめで、必要な方はいますし、自分がどういうノートを作るかは本人次第。
自分だけのノート、他に見せるためのノート、使い分けだと思います。今までも色々なノートを作成されているようですから、自分が作りたいように作れば良い方なと。
他の人のノートを参考例にし、自分の作りたいノートを作ると良いかも。まあ、好きに作って下さい。くれぐれも、義務ではないから。
ノート作りは作っても作らなくても良いし。私は、ほとんど自分の確認用に作っているだけのノートが多いです。参考まで🙇
時間を置きたいので、
明日の午前中に
ベストアンサーを決めさせていただきます。
回答ありがとうございます。
ノート投稿の目的としては、
他人でも見やすい(アウトプットにしていく)
自分用復習ノートとして投稿しようと思います。(書き方の参考にして貰えたら嬉しいかもなぁ~くらいです。)
ノリとしてはScanSnapの毎月投稿されるノートに似ているかもしれません。
今気づいたのですが、
3つ違いの兄弟が居るので、
少しは新しくできそうです。
(教科書にほぼ書き込まない派)