✨ ベストアンサー ✨
英語では「時、条件を表す副詞節では、未来のことでも現在形を使って表す」というルールがあります。
今回もifより後が、「レポートを完成させたら」という条件を満たせば、家に帰ってよいという事なので、このルールが適応されます。そのため現在完了形を使います。
ミスや不明な点がありましたら気軽に教えて下さい^o^
2枚目が回答になります
なぜ未来完了を使わず現在完了を使うのかがわかりません
教えていただけると嬉しいです
✨ ベストアンサー ✨
英語では「時、条件を表す副詞節では、未来のことでも現在形を使って表す」というルールがあります。
今回もifより後が、「レポートを完成させたら」という条件を満たせば、家に帰ってよいという事なので、このルールが適応されます。そのため現在完了形を使います。
ミスや不明な点がありましたら気軽に教えて下さい^o^
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど!回答ありがとうございました