✨ ベストアンサー ✨
プログラムの問題は見慣れていくことが大事です。
また問題用紙に、0+1+2...+365と記述されている点と、
答えが1と確認出来る点はとても助かります。回答する側も時々間違えるので。
本題ですが、イの選択肢の部分は0 or 1で迷われたかと思います。
そこで、以下の2つポイントを拾って考えます。
1. 0にした場合は最後の365円が処理されない可能性がある。
2. 処理が完了するまでに何回足し算を行うのか。
1. goukeiは(1)行目で初期化して0になっていることを確認して、
このgoukeiの値に次々1,2,3...365までを足していきます。
ここで、もし0から364まで1ずつ足すということであれば、
設問のウはi+1であればつじつまが合うのですが、選択肢にない。
2. 処理回数は問題文から明らかに365回とわかります。
そのため、試しにiを1ずつ増やしてgoukeiがどうなるか試行してみると、
最初は、i=1 -> goukei=0+1 (=1) ->1を表示する。
これの繰り返しになります。なので、iは1から始まるので、365回目は365を足します。
以上の観点から、選択肢は1番とわかります。
なんだか、ものすごい回答になってしまいましたが、参考にして頂けたら幸いです。